NIPPONIA出雲 BLOG

【9月末まで】出雲の夏を感じる絶品ディナー!今しか味わえない旬の夏食材もご紹介

2025.07.23
【9月末まで】出雲の夏を感じる絶品ディナー!今しか味わえない旬の夏食材もご紹介

暑さ厳しい日々が続き、食欲も落ちてしまう日も多い夏ですが、そんな時こそ外へ出て今だけのディナーを楽しみませんか?今回はNIPPONIA出雲大社門前町でご提供している夏メニューと、今の時期にこそ食べていただきたい、旬の島根食材をご紹介します。島根へ旅行を考えている方はもちろん、地元の方にも楽しんでいただけるよう不定期ディナーのご紹介もありますので、ぜひ最後までご覧ください。

素敵な旅のお供となりますように。

 

出雲の夏を感じる絶品7皿をご紹介!

NIPPONIA出雲大社門前町では9月末まで、出雲の夏を体感できる絶品フルコースをご用意しております。夏の暑さまでもが料理のアクセントとなり、五感を満たす美食体験となるでしょう。

旬の夏マグロを軽やかな食感のバゲットと合わせてご提供します。燻製クリームチーズとシェリーヴィネグレットで味に奥行きをもたせ、大葉の香りとナッツオイルのコクがアクセントに。一口サイズの小ささに詰め込まれた夏を感じる味わいに、このあとの料理に期待がふくらみます。

 

烏賊そうめんの繊細な食感と、昆布締めで旨味が増した鱸を梅と柑橘でまとめあげました。酸味や甘み、苦味など多層的な味わいが口の中に広がります。

 

南瓜の自然な甘みとコクのあるナッツの泡を合わせました。スパイスとナッツ類を合わせた自家製デュカがアクセントとなり、夏の食欲を刺激します。

 

皮目をパリッとソテーした真鯛に海苔を加えた白ワインソースを合わせ、磯の香りが豊かに広がる一皿です。茄子の甘みとトリュフオイルがまとったサラダで深みのある余韻を演出します。

 

しまね和牛のフィレ肉を杉板で燻製にし、素材の旨みを引き出した贅沢なメインです。藻塩のミネラル感が和牛の甘みを引き立て、バルサミコと山椒のソースが豊かな味わいのアクセントとなります。

 

香り高い緑茶のブランマンジェに、葡萄の爽やかな甘みと小豆の深い甘みを重ねたデザートです。きな粉の香ばしさやクランブルの食感がアクセントとなり、バニラアイスとフランボワーズの酸味が鮮やかに彩ります。料理の最後には名残惜しさを感じる小さな焼き菓子を。

 

絶品ディナーと相性抜群!日本酒ペアリングはいかがですか?

日本酒発祥の地である出雲だからこそ、ご提供できるサービス「日本酒ペアリング」

槙野酒店店主監修のもと、島根県内の数ある酒蔵の中から今回の夏メニューに合う日本酒を厳選していただきました。フレンチと日本酒という一見馴染みのない組み合わせですが、味わいだけでなく香りやアクセントなどにぴったりとハマる、まさに美食の感動体験です。

▶︎上記のメニューが楽しめる施設併設レストラン『CuisineOKU』の詳細はこちら

 

この時期だけ!旬を迎える島根の夏食材3選

 

暑い夏の時期に旬を迎える島根の食材には、全国的に有名なシジミやイチジクがありますが、今回はあまり知られていない3つの食材についてご紹介します。これらは当館のディナーで食べることができますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

島根の夏食材①白イカ

島根県ではケンサキイカのことを「白イカ」と呼び、8月〜9月に最盛期を迎えます。他のイカより甘さが強く、もっちりと柔らかい身質が特徴です。島根県の中でも特に浜田沖が好漁場として知られ、全国から漁船が集まるとも言われています。旬を迎えるこれからの時期、日本海を彩る夜の漁火はまさに夏の風物詩です。

 

島根の夏食材②夏マグロ

夏のマグロといえばクロマグロ。島根県では小型のクロマグロを「ヨコワ」と呼びます。特に隠岐諸島周辺では200kg近いクロマグロが漁獲されたことがあるほど、山陰の夏の味覚の代表格です。脂ののりがよく、もちっとした食感が特徴です。

 

島根の夏食材③鱸

梅雨時期から夏にかけて全国的に旬を迎える鱸。淡白ながらも上品な旨みと、しっかりとした食感を楽しめます。島根では「宍道湖七珍」に含まれており、宍道湖の鱸は秋から冬にかけて脂がのると言われています。和紙で包んで蒸し焼きにする「奉書焼き」は、島根を代表する郷土料理です。

 

最後に

今回は島根県の夏食材とともに、NIPPONIA出雲大社門前町の夏メニューをご紹介しました。このメニューが楽しめるのは9月末までです!ご宿泊のお客様以外の方にも楽しんでいただきたいため、不定期でディナーを受け入れております。県外の方も、地元の方も当館のディナーをきっかけに、島根の魅力をより知っていただけると嬉しく思います。

▶︎ご宿泊の詳細はこちら(NIPPONIA出雲大社門前町公式サイト)

NIPPONIA IZUMO